閑静な街を突如賑わせたアイドルの存在とは・・・!?
東京から近いけどこれといった名物がなく全国的な知名度に乏しい埼玉県志木市(しきし)
今回はそんな志木市に彗星のごとく現れたアイドルのお話をしたいと思います
志木市は駅前こそそれなりに栄えているのですが、基本的には閑静な住宅街が広がっている静かな街です
加えて大した観光名所もないので(認めたくありませんが)お祭り等、特別な時以外は人で溢れるということはまずありません
しかし、今から9年前の2011年、そんな閑静な街志木市に、大してイベントがないにも関わらず、しかもいつもだったら釣り人が数人しかいないような荒川の河川敷に人が多く訪れるという奇跡の現象が起きました
一体なぜこんなことが起きたのか
それは
荒川にあざらしが現れたから
ニュースでも話題になったので、ピンときた方もいらっしゃるかもしれません(正直一世を風靡した多摩川のたまちゃんの二番煎じであることは否めませんが)
ちなみに荒川に現れたあざらしはあらちゃんと名付けられました
あらちゃんの集客効果は絶大で、前述しましたが、釣り人以外まともに人がいなかった河川敷にめちゃくちゃ人が集まりました
ちなみに普段の休日の様子がこちら↓↓↓
マジで全然違いすぎる笑笑笑
いや、っていうか人集まりすぎじゃない!?
あざらしってすげえな!笑
てことはもう、志木市発展のためにはあざらしさん雇うっていうのが一番早いんじゃないのこれ?笑
私が頑張ってブログでPRするよりも、あざらしさん雇った方が全然効果あるって笑
と、元も子もないことを言っても仕方ないので、続けて記事を書きましょう笑
ちなみに志木市のあらちゃんへの熱の入れっぷりはかなりのもので、なんと特別住民票を志木市ではじめて交付するという超VIP待遇
しかも、フルネームが「志木あらちゃん」と、しっかり志木市をPRしていくという抜かりのなさ
更にはあらちゃんをゆるキャラ化までするという徹底っぷり
志木市全体で全力で乗っかろうとする感じ、個人的にはめっちゃ好きです笑
こうしてあらちゃんは、一躍「時の人」ならぬ「時のあざらし」になったわけですが、本当、人間って動物に弱いですよね笑
まあーかわいいもんなあ
そもそもあざらしって人気なんですよねゴマちゃんとかも人気だったし、水族館でもあざらしってテンション上がる動物ですからねえ
そりゃ近所の川で見れるってなったらテンションが上がる気持ちもよくわかります
ちなみにこれ以降、荒川にあざらしが現れたことはありません(私の知る限り)
今あらちゃんがどこで何をしているかわかりませんが、こんな何もない街に賑わいをもたらしてくれたあらちゃんに感謝ですね
というわけで今回はここまでです
ご一読ありがとうございました